6506件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2023-02-10 02月17日-01号

学校教育課長吉成伸夫君) まず最初に、大型電子装置というのは教室の前にいろんなものを映し出すものでして、プロジェクターとか電子黒板を含めてそういった表示をしておりますので、今回はちょっと国の補助のあれに合わせてこういった言葉を使わせていただきました。ですので、(電子黒板)という表記にさせていただきました。 以上になります。 ○議長冨田達雄君) 9番、橋本巖議員

市貝町議会 2023-01-12 01月26日-01号

第2点におきましては、県の事業でありますが、昨日の報道もありましたように、低炭素住宅、これZEH補助金ということで、これから県も推進していくということ、これ大枠に考えますと、2050年のカーボンゼロ政策について、これからこういう政策がかなり出てくると思いますので、こういう政策を基にできるような課は、担当をどこにするのかということを、この2つの点において、よろしくお願いいたします。 

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

近年、国は政策で誘導して増産を呼びかけ、多くの酪農家がそれに応えようと、半分は補助金、半分は金融機関から借り入れるなどして、規模拡大設備近代化を進めてきたために、多額の借金を抱えている方も少なくない。その矢先にコロナショックウクライナ紛争、また、急激な円安が襲い、一転して生産コスト高騰酪農家に重くのしかかっている。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

この「あわの夢咲くアート・フェスティバル」は、地域夢実現事業補助を受けておりましたが、地域住民が同意した愛着や誇りの持てる自主的な地域づくり活動である地域夢実現事業成功例一つではないかと私は非常に感じます。  引き続き、市の後援をよろしくお願いし、小項目2のほうに移りたいと思います。  

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

国・県・市では、課題に対して様々な対策実施しており、補助事業はその一つとして、資金面補助することで農業者経営を支援するものであります。  代表的な補助事業を申し上げますと、国の制度では、新規就農者経営開始に関する費用補助あるいは、大規模農家への農地集積に対する補助などがあり、県の制度では、生産性向上のための高性能機器導入費用補助などがございます。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

まず、文化協会会員数会費、市の補助金額についてでありますが、文化協会の資料によりますと、新型コロナウイルス感染症拡大する前の、平成29年度から令和年度までの3年間の平均値は、正会員、終身会員賛助会員を含めた全会員数が523人、会費が106万9,833円、市の補助金額が57万9,000円となっております。  

塩谷町議会 2022-12-06 12月06日-01号

歳入の主な内容としまして、地方交付税国庫負担金障害者自立支援負担金国庫補助金のマイナンバーカード事務費補助金、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金、県負担金障害者自立支援負担金、県補助金の農林水産業費補助金を増額する一方、国庫負担金新型コロナウイルスワクチン接種実施事業負担金財政調整積立基金繰入金を減額するものであります。 

芳賀町議会 2022-12-05 12月05日-03号

事業期間は5年間で、当地域に最大50億円の補助金が交付されます。 事業の詳細につきましては、今後、宇都宮市をはじめ、共同提案した関東自動車株式会社東京電力パワーグリッド株式会社などと協議を行う令和年度から順次事業を始める予定です。 以上で行政報告といたします。 ○議長小林俊夫君) これで行政報告を終わります。

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

ただ、このうちの65件というのは、特定空家などの解体費補助金、解体費補助金の関係でちょっと認定したものが65件でございます。 ○議長松田寛人議員) 11番、星野健二議員。 ◆11番(星野健二議員) じゃ、その補助金の対象となる空き家は、どのような場合で対象になってくるのか。また、その補助金の交付率ですね、それをお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 建設部長

芳賀町議会 2022-12-02 12月02日-02号

芳賀町ブランド化支援事業事業概要ですが、補助対象者農業者で組織する団体となっております。補助対象ですが、町内さんの農産物を活用した商品の独自販売のための設備導入、販路の拡大製品開発などにかかる経費について対象としております。補助金額補助対象経費の2分の1、上限10万円となっております。 ○議長小林俊夫君) 5番、岡田年弘議員

大田原市議会 2022-12-02 12月02日-04号

補助金の交付は、地方自治法第232条の2の規定により、公益上必要であると認める場合に、特定事業活動等を推奨または育成するために、反対給付を求めずに支出するものでありまして、また補助金の財源はほとんどが市税等一般財源でありますので、補助金を交付する場合は、公益性公平性有効性を十分に検討し、市民に対して明確に説明できるものでなければなりません。

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

◎副市長(髙橋一成) 今回のこの事業については、県でやっております補助金の上乗せ補助という形でやらせていただいているのですが、今回、県のほうの申請というのがもう既に始まっているかとは思うのですが、その書類を見ますと、畑作の場合には第三者証明書なり、もともと水田のところで野菜なんかを作る場合には、計画書が春先に出されるので分かるのですけれども、それ以外の畑作というのが分からないので、それを第三者証明

大田原市議会 2022-11-28 11月28日-01号

民生費については、原油価格物価高騰対策事業として、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金保育施設等物価高騰対策事業費補助金、子育て世帯物価高騰対策支援給付金及び子ども食堂への支援金に係る経費を追加計上するとともに、職員費福祉センター管理費介護保険特別会計繰出金生活困窮者自立支援事業費障害者自立支援給付金給付事業費後期高齢者医療事業費児童福祉法施行事務費子育て短期支援事業費母子福祉費